【’20 ジュニアソロホルンコンクール 結果】
日時:2020年1月12日(日) 10:10~
会場:昭和音楽大学新百合ケ丘キャンパス(南校舎)スタジオ・ブリオ
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1
カテゴリー1
1位 山本大雅(東京都府中市立府中第一中学校2年)
2位 佐藤亜胡(葛飾区立奥戸中学校1年)
3位 上田彩乃(福島県会津若松市立第四中学校3年)
奨励賞 篠原楓(三浦市立初声中学校2年)
奨励賞 伊藤杏(高松市立龍雲中学校3年)
カテゴリー2
1位 今石素介(真岡市立真岡中学校3年)
2位 竹内楓(小松市立高等学校3年)
3位 長谷川江龍(埼玉県立大宮高等学校(既卒)
奨励賞 山中玲奈(群馬県立太田東高等学校3年)
奨励賞 小山千鶴(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校 3年)
奨励賞 松家乃彩(岡山学芸館高等学校3年)
【’20 ジュニアソロホルンコンクール 開催のお知らせ】
毎年開催しておりますジュニアソロホルンコンクールを今年度も開催いたします。
このコンクールは、日本のホルン文化向上のために当協会が力を入れている企画のひとつであり、若いホルン奏者の技術的・芸術的な向上を目的としております。
2019年10月1日から申し込み受付開始いたしますので、ふるってご参加ください。
※定員に達しましたので応募を締め切らせて頂きます
沢山のご応募、ありがとうございました。
’20ジュニアソロホルンコンクール 応募要項
● 期 日 ●
2020年1月12日(日)
● 場 所 ●
昭和音楽大学(南校舎)スタジオ・ブリオ
[神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-1 (小田急「新百合ヶ丘駅」より徒歩4分)]● 開催時間 ●
10:00開始(カテゴリー1、カテゴリー2の順に進行いたします)
● エントリー部門 ●
カテゴリー(1)小中学生
カテゴリー(2)小学生~20歳未満(コンクール当日時点で)● 課題曲 ●
カテゴリー(1)/下記より1曲を選択
・C.サン=サーンス:ロマンス F-dur op.36
・E.ボザ:アイルランドにて
・W.A.モーツァルト:ホルン協奏曲第3番より 第1楽章(カデンツァなし)カテゴリー(2)/下記より1曲を選択
・W.A.モーツァルト:ホルン協奏曲第2番より 第1楽章
・W.A.モーツァルト:ホルン協奏曲第3番より 第1楽章(カデンツァなし)
・W.A.モーツァルト:ホルン協奏曲第4番より 第1楽章(カデンツァなし)
・R.シュトラウス:ホルン協奏曲第1番より第1楽章※課題曲にはカットを設ける場合があり、コンクール当日に発表させていただきます。
独自のカットは認めません。また、事前のカット箇所に関するお問い合わせには
お答えしかねますので予めご了承ください。● 審査員 ●
樋口哲生(日本ホルン協会会長、昭和音楽大学教授)
中島大之(日本ホルン協会副会長、国立音楽大学教授)
丸山勉(日本ホルン協会常任理事、武蔵野音楽大学准教授)
上原宏(日本ホルン協会常任理事、桐朋学園大学教授)● 伴奏者 ●
基本的に各自同伴ですが、伴奏ピアニストのご準備が難しい方のために、
協会では有料公式伴奏者を用意しております。・公式伴奏者リハーサルはコンクール当日の1回(10分)です。
・公式伴奏者料金:コンクール参加者1名につき5,000円● 応募申し込み ●
以下を明記し、メール、郵送またはFax.により日本ホルン協会事務局までお申し込みください。
1.氏名(漢字・ふりがな)
2.生年月日(西暦)
3.郵便番号・住所
4.電話番号(自宅および携帯)
5.メールアドレス(PCおよび携帯)
6.所属(学校名および学年)
7.カテゴリー
8.演奏曲
9.伴奏者を同伴する/伴奏者を協会に依頼する
10.協会員/非協会員(当日入会希望の方は「非協会員」を選択してください)※コンクールで演奏の際は、必ず伴奏者が必要です。
※伴奏者同伴の場合は伴奏者氏名も明記してください。● 応募開始 ●
2019年10月1日(月)
● 応募締め切り ●
2019年12月18日(水)必着(定員になり次第締め切ります)
● 定 員 ●
計60名程度(カテゴリーごとによる定員は設けません)
● 参加費 ●
協会員3,000円・非協会員5,000円
※当日入会可。ユース会員の年会費は4,000円ですが、
今年度の会費は下半期分だけとなり、2,000円で入会していただけます。● 賞 ●
各カテゴリーに1~3位と奨励賞を設けます。
特典として優秀者にはホルン協会主催イベントにおいて演奏の機会が与えられます。● 申し込み後について ●
応募者が申し込み、当協会側で受理した段階で確認の連絡をお送りします。
また、コンクール申込締切前後に参加費納入や当日の詳細などの重要なお知らせをメールでお送りすることがあります。メールアドレスをお持ちの場合、メールでご連絡いたしますので、メールの設定でドメイン指定などの迷惑メール対策をしている方は、解除していただくか、当協会の送信用アドレス
jhs.jimukyoku☆gmail.com(本来のアドレスは☆が@になります)からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
※申込締切後に、コンクール当日のタイムテーブルを作成し、皆様にメールなどでご連絡いたします。
※申込締切後は、曲目や伴奏者等の変更・キャンセルは一切受け付けません。
※過去において、こちらから送信したメールを受信していただけない設定になっている場合が多く見られましたので、必ず設定をご確認ください。参加申し込み後、5日経過しても協会から連絡がない場合、必ず応募者から協会にお問い合わせください。
● お問い合わせ&お申し込み ●
日本ホルン協会事務局(プロ アルテ ムジケ内)
〒112-0013 東京都文京区音羽 1-20-14-5F
TEL:03-3943-6677 FAX:03-3943-6659
mail: jhs.jimukyoku☆gmail.com(送信の際は☆を@に変えて下さい)