コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本ホルン協会

  • 日本ホルン協会について
  • 主催事業
    • フェスティバル
    • コンクール
    • 無料講師派遣
    • その他
  • 会報
  • コンサート・CD案内
  • 会員募集
  • リンク
  • お問い合せ
  • ログイン
主催事業
  1. HOME
  2. 主催事業
  3. フェスティバル
  4. ホルンフェスティバル in 鹿児島
2009/02/21 / 最終更新日時 : 2023/03/26 jhs_admin フェスティバル

ホルンフェスティバル in 鹿児島

多数のご参加、誠にありがとうございました。
2009年2月21日、鹿児島県鹿児島市の「サンエールかごしま」にて、「ホルンフェスティバルin鹿児島」が開催されました。
前日までは、雨が多かったものの、何とか天気は持ち直し、約300名のお客様にご来場頂きました!
今回のフェスティバルでは、九州にゆかりのあるゲストを多数お招きし、また、九州各地域で活動するホルンアンサンブル団体の皆様にもご出演頂きました。12時からの清水万敬氏によるマスタークラスに始まり、三好隆三氏による講演(近年の首都圏でのフェスティバルではなかなか企画出来ませんでした)、アマチュアの皆さんやN響ホルンセクション、そしてこの日の為に結成されたJHSアンサンブルによるコンサート、そしてメインとなる、地元鹿児島のJ.S.B.吹奏楽による伴奏で、シューマンのコンチェルトシュトゥックと、ホルンを十分お楽しみ頂けたフェスティバルとなりました。もちろん最後には来場者参加による大合奏もあり、大団円にて閉幕致しました。
今回は、協会としても久し振りとなる地方フェスティバルという事で、地元鹿児島の皆様には多大なるご協力を頂きました。改めて感謝申し上げます。また、ご協賛頂いた関係各位に厚く御礼申し上げます。
詳細は、3月に発行予定の会報2009年春号にてご紹介致します。

日 時:2009年2月21日(土)12:00開演

会 場:サンエールかごしま(生涯学習プラザ・男女共同参画センター)

     〒890-0054 鹿児島市荒田一丁目4番1号

     電話番号 099-813-0850 / FAX番号 099-813-0937

入場料:1,000円 ホルン協会員は無料(当日入会可)

出 演(敬称略):N響ホルンセクションメンバー 今井仁志、勝俣泰、中島大之、樋口哲生、日高剛(以上N響)

         池田智美(セントラル愛知)・清水万敬(大分芸術短期大学)・三好隆三

      岡本秀樹(九響)・佐々木 悠子(九響)・ 阿部 雅人(新日本フィル)

内 容

マスタークラス(公開レッスン)
 ホルンに関する講演

 N響ホルンセクションによるコンサート

 JHSアンサンブル

 九州各地より参加するホルン愛好家によるアンサンブルコンサート
 ゲストホルンとJ・S・B・吹奏楽団によるシューマン・コンチェルトシュトゥックの演奏

  ソリスト:日高剛(N響)、岡本秀樹(九響)、池田智美(セントラル愛知)、阿部雅人(新日本フィル)

 全員大合奏

  • Facebook
  • X
  • Hatena
  • Pocket
主催事業カテゴリー
フェスティバル
フェスティバル

前の記事

ホルンフェスティバル 2008
2008/10/26
フェスティバル

次の記事

ホルンフェスティバル in 大阪
2009/10/17

日本ホルン協会事務局

〒112-0013
東京都文京区音羽1-20-14-5F プロ・アルテ・ムジケ内
03-3943-6677(平日 10:00~18:00)

  • 日本ホルン協会について
  • 主催事業
  • 会報
  • オーディション情報
  • コンサート・CD案内
  • 会員募集
  • リンク
  • ログイン
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 Japan HORN Society

MENU
  • 日本ホルン協会について
  • 主催事業
    • フェスティバル
    • コンクール
    • 無料講師派遣
    • その他
  • 会報
  • コンサート・CD案内
  • 会員募集
  • リンク
  • お問い合せ
  • ログイン
PAGE TOP